多事通信

日々気になったことからあなたのお役に立てる情報を!アフィリエイト広告を利用しています

サンキュウハザードっていらない?そもそもの意味は?

 

 

交通マナーは個人の捉え方によって

差があります。

 

ご当地ルールなるものも存在するように

地域差もあります。

 

後続車にありがとうの気持ちを込め点灯させる

サンキュウハザードについてはどうでしょうか?

 

サンキュウハザードは交通マナーとして

全国的に浸透しています。

 

サンキュウハザードは

全国的にも慣例になっていて

周知の事柄になっています。

 

ハザードランプの本来の目的ではありませんが、

とりあえず問題はないとされています。

 

ただ夜間などは停車しているのか、

サンキュウハザードなのか

紛らわしい場合があります。

 

またサンキュウハザードを

うざいと感じる人がいるのも事実です。

 

ハザードランプを点灯されると

減速してしまうので

交通の流れを妨げられると感じるためです。

 

サンキュウハザードをすること自体は

問題ありません

 

でも交通の流れを妨げないよう

2〜3回にとどめておきましょう。

 

 

 

サンキュウハザードの意味は?いつから始まったの?

f:id:wefee:20190725060200j:plain

 

 

サンキュウハザードとは

道を譲ってもらった時に

後続車にお礼を伝えるために

ハザードランプを点灯させることです。

 

法律で定められているわけでもないのに、

日本全国のドライバーに浸透しているのは

不思議ですよね。

 

サンキュウハザードは

いつから始まったのでしょうか?

 

サンキュウハザードはそもそも

ドイツのトラックの運転手達の間から

始まったとされています。

 

日本に伝わったのは

昭和54年頃とされています。

 

日本の運送業会紙で

サンキュウハザードの紹介記事が掲載され、

はじめはトラック運転手達から

始まったとされています。

 

その後現在のように一般人にも広まりました。

 

 

 

サンキュウハザードがうざいと感じる人も!地域性による?

f:id:wefee:20190725060209j:plain

 

 

サンキュウハザードは全国的な交通マナーとして

知られています。

 

たまにしか運転しないとか、

初心者の中にはサンキュウハザードを

知らない人もいます。

 

その場合、お礼の意味で点灯された

サンキュウハザードを停車と勘違いします。

 

サンキュウハザードの意味を知っていても

うざいと感じる人もいます。

 

地域性によるということではなく、

個人差によります

 

どのような理由から

サンキュウハザードをうざいと感じるのか

理由を ご紹介します。

 

【Aさん】

 ハザードランプをつけると

とっさにブレーキをかけ、

減速する習慣がついています。

 

交通の流れを妨げられるので嫌です。

 

 

【Bさん】

 サンキュウハザードは紛らわしいです。

 

ハザードランプは緊急時のみに使用した方が

良いと感じています。

 

昼とかなら手を挙げるだけで良いのでは

ないでしょうか? 

 

 

【Cさん】

道路はみんなの物です。

 

道を譲るのは当たり前。

 

当たり前のことをしているので

サンキュウハザードはいりません。

 

 

 

このように様々な理由から

サンキュウハザードをうざいと

感じる人もいます。

 

逆に道を譲ったのに

サンキュウハザードがないと

イライラする人が多いのも事実です。

 

サンキュウハザードは

日本では後続車へのお礼のサイン

として定着しています。

 

でも捉え方には個人差があるので

難しい問題ですね(^o^;)

 

サンキュウハザードでお礼を伝える時は

2〜3回点灯させて終わりにしましょう

 

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

 

サンキュウハザードは全国的に浸透しています。

 

でも誰もが知っているわけではありません。

 

また知っていても

サンキュウハザードをうざいと感じている

人もいます。

 

ハザードランプは本来緊急時に使うため、

停車するのではないかと

勘違いしてしまうためです。

 

サンキュウハザードを

お礼として使う場合は

2〜3回でやめるようにしましょう。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ