多事通信

日々気になったことからあなたのお役に立てる情報を!アフィリエイト広告を利用しています

キッチングッズの棚収納アイデアを紹介!100均商品でも作れる!

 

突然ですが、アナタは、

100円ショップ、好きですか?

 

キライっていう人、余りいないですよね。

 

100円ショップに行くと、

欲しいと思った物だけではなくて、

アチコチ、見て歩いてしまいませんか?

 

100均グッズって、

え?これで100円なの?

という便利な物があるので、

ワクワクしちゃいますよね。

 

ワタシも見て歩くのが大好きなんですよ。

 

そして、いろいろ見て歩いていると、

コレとアレをくっつけると、何か出来そう!とか

突然、アイデアが沸いてきたりもしますよね。

 

ところで、アナタの家のキッチン回りは、

いつもキレイですか?

 

ついゴチャゴチャしちゃいませんか?

 

このゴチャゴチャをスッキリさせる方法が

あるんです。

 

ズバリ!棚を作っちゃうんです。

 

しかも、大好きな100均グッズで。

 

 

あ、ワタシ、ムリ。

 

DIYなんてブキッチョだから一番ムリ~!

 

という、アナタの悲鳴が聞こえてきました。

 

 

いえいえ、それが、全然大丈夫なんです。

 

むしろ、ぶきっちょさんにこそ作ってもらいたい、

とっておきの収納棚、ご紹介しちゃいます。

 

最後までお付き合いくださいね!

 

 

 

キッチングッズ、迷子になってませんか?イライラしてませんか?

f:id:wefee:20191029061354j:plain

 

キッチン回りって、知らず知らずのうちに、

ついゴチャゴチャしちゃいませんか?

 

キッチンで1日に何度も使う物は、何ですか?

 

お料理したら、必ず使う物に、

ラップ、アルミホイルという、物を包む系。

 

お料理する時に必ず使う、

計量スケールや計量カップ

 

物を留めるのに必要な輪ゴム。

 

野菜をスライスするのに便利なスライサー。

 

何でもサっと拭ける、ティッシュぺーパー。

 

いろいろとあるんですよね。

 

 

アナタはどこにしまっていますか?

 

キッチンの引き出し?

 

今、パっと言った物だけでも、

キッチンの引き出しに入れるとなると、

かさばる物が多いので、

結構スペースを取るんですよね。

 

しかも、一日に何度も使うんですよね。

 

レンジでチンする時は、

ラップを出してお皿にかぶせて

またラップをしまって。

 

あら、次は残り物をしまわなくちゃ。

 

ラップを再び出してから使ってまたしまって。

 

この袋は、輪ゴムで止めなくちゃ。

 

また引き出しを開けて、一本輪ゴムを取って。

 

計量カップや計量スケールも、

お料理するとなると、何回も使うので、

その都度、出したりしまったり。

 

お料理するのに、1日に一体、何回、

引き出しを開けたりしめたりしてるでしょうか?

 

そのうち、

ちゃんと元にあったところにしまわなくなって、

引き出しの中がゴチャゴチャになって、

パンパンになって、

最悪の場合、引き出しが開かなくなったり。

 

あれ?ラップ、どこ行った?と、

ラップの捜索願が出てしまったり。

 

イライラ~~!!ゴチャゴチャ~~!!

 

妙にリアルに感じませんでしたか?

 

 

これ、全部、ワタシの過去の「あるある」でした~。

 

このままではいけない。

 

そこで!100均グッズで、

収納棚を作ることにしました!

 

 

 

100均商品で作っちゃったキッチングッズの収納棚、作り方をお教えします!

 

ワタシ、キッチンの収納棚を作りました!

 

っていうと、すごく器用な人みたいな

気がしませんか?

 

それが、そうじゃないんです。

 

と~~ってもカンタンなんです。

 

使うのは、100均で売っている金網と、

単語カードを留めるリング

これだけです!

 

トンカチも釘も何も要らないんです。

 

作り方は、、、

 

金網の四隅を、リングでパッチンして、

留めてつるすだけ!

 

2段にするなら、金網2枚使って、

金網同士をリングでパッチンします。

 

f:id:wefee:20191029061414j:plain

 

どちらも、100均で手に入ります。

 

本当にコレだけで出来ちゃいます。

 

小学1年生でも出来ちゃいます!

 

だけど、とても使い勝手がいいんです。

 

この金網の収納棚のすぐれているところは、

置く物の数によって、

2段にも3段にも出来ます。

 

金網を3枚使えば、3段になりますね。

 

そして、金網と金網の間の長さも、

リングのつなぐ数によって、

自由に変えられるという点です。

 

こんな風に調整がカンタンに出来ちゃうのは、

作り付けの棚よりも便利です。

 

ご自分の家のキッチンの棚の幅とか高さって、

それぞれ違いますよね。

 

出来合いの棚は、合わなかったりするもの。

 

それがピッタリと合っちゃうんですよね。

 

我が家のキッチンには、

作り付けのスチールで出来た簡易的な棚があって、

そこに鍋類を置いていますが、

その下の部分の右と左に

金網の収納棚をつけています。

 

左側にはラップやアルミホイル類、

計量スケール、包丁研ぎ器を置いています。

 

f:id:wefee:20191029061434j:plain

 

ワタシは、包丁も包丁研ぎ器も

100均のものを使っています。

 

マメに研ぐと、100均の包丁も良く切れるので、

サッと使えるところに包丁研ぎ器を置いています。

 

脇には、S字フックを引っかけて、

計量カップや輪ゴム、袖バンド

(袖が濡れないようにするバンド)を

つるしています。

 

S字フックも、100均で買えます。

 

右側には、スライサーとティッシュペーパーを

置いています。

 

f:id:wefee:20191029061458j:plain

 

片付けが苦手なワタシでも、

サっと取り出せて、パッと使えて、

サっとしまえるので、出し入れのストレス、

物の捜索のイライラした

ストレスがなくなったんです。

 

これは本当に嬉しい事でした。

 

我ながら、ヒット!と思っています。

 

 

 

まとめ

 

ぶきっちょなワタシでもすぐに作れちゃう、

100均グッズで超カンタンに作れてしまう、

便利な金網の収納棚。

 

使ってみると、とにかく便利な事が分かります。

 

もう、キッチングッズの捜索願は出ないハズ。

 

キッチン収納棚、

アナタも作って使ってみませんか?

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ