多事通信

日々気になったことからあなたのお役に立てる情報を!アフィリエイト広告を利用しています

九州新幹線の長崎ルートはいらない?どうなる今後の行方?

 

 

九州新幹線の長崎ルート

【いる・いらない】議論が白熱しています。

 

九州新幹線の長崎ルートとは

博多駅長崎駅を結ぶものです。

 

現在は批判的な意見が目立ちます。

 

その理由は当初計画されていた

フリーゲージトレインの導入が間に合わず

リレー方式で2022年に暫定開通することが

決定したためです。

 

リレー方式ではわずかな時間短縮にしか

なりませんからね。

 

しかも移動の途中で

乗り換えるのがめんどくさいんですよね(-.-;)

 

できればそのまま目的地まで運んで

欲しいですよね。

 

でも熊本のように

リレー方式からフル規格に変われば

メリットも生まれます。

 

佐賀から関西圏・関東圏が直通するため、

行き来する人が増え経済効果が見込めます

 

 

どうなる九州新幹線の長崎ルート!?

 

現在の工事の進捗状況と合わせて

メリットとデメリットについてご紹介します。

 

 

 

九州新幹線長崎ルートのメリットやデメリットは?

f:id:wefee:20190601094447j:plain

 

 

博多駅長崎駅を結ぶルートが長崎ルートです。

 

全国新幹線鉄道整備法に基づいて

国が計画したものです。

 

当初はフリーゲージトレイン

運行する予定だったのですが、

技術面で難航してしまい

2022年に間に合わなくなってしまいました…

 

現在は、在来線と新幹線を乗り継ぐリレー方式で

2022年度に開通する運びとなりました。

 

この決定を受け

長崎ルートはデメリットしかないと

地元から不満の声が噴出しています。

 

ネットに上がっているリアルな声を一部

ご紹介します。

 

@新幹線ができても

22分しか短縮にならないの?

 

約1時間半の移動で

乗り換えるのはめんどくさい。

 

高速バスを利用する人が増えるんじゃない?

 

料金も安いしね。

 

 

@莫大な費用をかけて

新幹線を開通して何かメリットある?

 

経済効果はそれほど期待できないと

思うんだけどなぁ…

 

 

 

確かにずっとリレー方式のままだと

デメリットの方が多い気がします。

 

でももしもリレー方式からフル規格へと変われば

メリットは生まれます

 

熊本でもリレー方式から

フル規格へと変えているため

実現可能ですよね。

 

フル規格で新幹線がつながれば、

佐賀から関西・関東圏が直通するため

行き来する人が増え、

経済効果が期待できますね。

 

 

 

九州新幹線長崎ルートの現在の工事進捗具合は?

f:id:wefee:20190601094558j:plain

 

 

長崎ルートは2022年の開通に向けて

着々と工事が進んでいる状況です。

 

ところで九州新幹線の長崎ルートの

現在の工事進捗状況は

どこまで進んでいるのでしょうか?

 

1番早く着工したのが

【武雄温泉〜諫早区間です。

 

2008年のことです。

 

その後2012年に【諫早〜長崎】区間

着工しています。

 

2018年の段階で未着工だったのが

新鳥栖~武雄温泉】区間です。

 

実はこの区間フリーゲージトレインの導入が

計画されていたんです。

 

フリーゲージトレインとは

新幹線や在来線など幅の違う線路を

走行することができる電車のことです。

 

その後【武雄温泉~長崎】区間

フル規格で建設し、

武雄温泉駅で在来線と乗り換えすることが

決まりました。

 

なんと武雄温泉~長崎区間の建設費は

当初より1188億円増の

約6197億円が認可されたんですってΣ(゚Д゚)

 

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

 

あちこちで九州新幹線

長崎ルート議論が白熱していますね。

 

2022年開通まであと少しですね。

 

果たして九州新幹線の長崎ルートは

メリット?デメリット?

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ