多事通信

日々気になったことからあなたのお役に立てる情報を!アフィリエイト広告を利用しています

退職理由は円滑に!家庭の事情を理由にする場合のポイントと実例集!

 

 

今の会社じゃ不満…

 

どうしても合わない人がいる…

 

退職の本当の理由がネガティブな内容の時は

言いにくいですよね(>ω<)

 

退職届けを出した後も

しばらくは出社しなければなりません。

 

針のむしろ状態で数週間過ごすのは

避けたいものです。

 

円満退社できるように

退職理由が建て前(嘘)でも問題ありませんよ。

 

退職理由として家庭の事情を理由にあげる人は

とても多いです。

 

親の介護や病気、配偶者の体調不良などが

よく使われています。

 

ただあまり詳しくは話さない方が良いです。

 

どこで誰が見ているか分からないからです。

 

プライベートなことなので

それほど突っ込まれることはありません。

 

家庭の事情を理由に辞める場合の

上司に対する上手な言い回し例をご紹介します(^^)/

 

 

 

退職理由にネガティブな発言はNG!円満退社するコツとは?

f:id:wefee:20190429230151j:plain

 

 

法律によると退職の意思を伝えるのは2週間前

と言われています。

 

でも実際は会社の人手不足や繁忙期の場合

2週間で辞めづらいこともありますよね(>ω<)

 

つまり退職の意思を伝えて数週間

または数ヶ月は現在の職場で

他の人達と一緒にいなければならないのです。

 

本当はこんな理由で退職するとします。

 

・思ってた仕事と違う。

 

・自分がやりたい仕事ではない。

 

・こんな会社ではキャリアアップできない。

 

・部長が嫌い。

 

正直に退職理由を告げてしまうと

周りからの視線が痛いですよね(>ω<)

 

家庭の事情など無難な理由を

退職理由にするのは賢い選択です。

 

家庭の事情ということは

プライベートに関することです。

 

プライベートなことをあれこれ詮索してくる人は

いないと思います(^^)

 

また退職届けを出した後も円満退社できるよう

以下のポイントをしっかり守りましょう。

 

引き継ぎや掃除、備品の返却などをしっかり行う。

立鳥後を残さずです。

 

迷惑をかけないよう

後始末はしっかりしてから退職しましょう。

 

 

退職の挨拶をしっかり行う。

退職当日、または退職する数日前には

お世話になった人や同僚に挨拶を行いましょう。

 

ちょっとしたお菓子を配るのがおすすめです。

 

 

退職するまでしっかり働く。

退職が決まったからといって

急に態度を変えるのはよくありません。

 

文句を言ったりいい加減な態度を取らずに

しっかり責任感を持って働きましょう。

 

 

 

家庭の事情を理由に辞める場合の上司に対する言い回し例とは?

f:id:wefee:20190429230349j:plain

 

 

家庭の事情を理由に辞める場合、

上司に家庭の事情って何?と

聞かれることもあります。

 

しどろもどろで慌てると

嘘だ!と分かってしまいます。

 

そこまで根掘り葉掘り

聞かれることはないと思います。

 

でも家庭の事情って何?と聞かれた時に

ある程度は答えられるように

しておきましょう(・ิω・ิ)!

 

家庭の事情を理由に辞める場合の

上司に対する上手な言い回しの例を

まとめましたのでご覧ください。

 

親の病気で仕事を続けられなくなりました。

 

本当は続けたかったのですが

フルタイムでは働けないため退職します。

 

親の介護や病気を退職理由にする人は多いです。

 

ただし職場と自宅が近い場合は要注意です。

 

いつ会社の人があなたを見ているか分かりません。

 

親の介護で田舎に帰ると

言い切るのは控えておきましょう。

 

 

妻(夫)の体調が悪くフルタイムで

働くのが難しくなりました。

 

今まで大変お世話になりました。

 

自分の体調が悪いと嘘をつくと

退職するまで周りの視線を

すごく気にしなければならなくなります。

 

元気にしていると

体調が悪いと言ってたのに

やけに元気だなと疑われます(>ω<)

 

 

子供との時間を持ちたいと思い

仕事を辞め家庭に入ることにしました。

 

子供の受験のために専業主婦になると話す

女性も多いようです。

 

 

 

さいごに

 

いかがでしたか?

 

退職理由で家庭の事情を

あげる人はとても多いです。

 

退職理由はネガティブなことが多いですが

本当のことは言わない方が

良いこともあるんですよね。

 

いつまたどんなご縁があるか分かりません。

 

会社内に敵をたくさん作るのではなく

円満退社を心がけましょう

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ